ページの本文へ
お問い合わせ
検索
株式会社沖縄日立
取扱製品案内
サービス
会社情報
採用情報
金城 大輝
2020年4月入社 / ビル・昇降機部 保全課
エレベーターメンテナンスを知る
Q1
業務内容を教えてください
金城
沖縄日立が納入しているエレベーター・エスカレーターについて3か月に1回定期的に点検をしています。その際に部品を交換するなどして品質を保つようにしています。
Q2
エレベーター・エスカレーターをメンテナンスしている施設はどこですか
金城
沖縄全土で約3,600台ほどエレベーター・エスカレーターを納入しメンテナンスをしています。有名なところでは、那覇空港、美ら海水族館、ゆいレール、ライカム沖縄、那覇市役所などがあります。
Q3
やりがいは何ですか
金城
人がたくさん利用する大きな施設を当社に任せてもらえることは誇りです。友人と遊んでいる際に、自分の会社が担当している施設に行って、エスカレーターが綺麗だなとか言われると嬉しいです。
沖縄に尽くす
Q4
金城さんについて教えてください
金城
沖縄県糸満市の出身で高校は沖縄工業電子機械科卒業です。高校の実習でエコ電カーの製作などを通して機械が好きになり、メンテナンス系の仕事に就職したいと考えていました。沖縄が好きなので、沖縄以外で働くことは考えませんでした。
Q5
沖縄愛について
金城
沖縄の自慢は海です。私の趣味は釣りで、海に行く際にごみがあれば拾うなど、綺麗な海を守っていきたいと思います。そして多くの方に沖縄に来てもらい、もっともっと発展してほしいです。
Q6
エレベーター・エスカレーターを通して
沖縄にどう貢献したいですか
金城
沖縄の人は車移動が多い影響か、階段を昇るのが嫌いな人が多いので、エレベーター・エスカレーターを使う機会が多いんです。なので、いつも当たり前のように動いている状態にして利用者の移動を支えたいです。
Q7
どのような人が沖縄日立に向いていますか
金城
電気や機械が好きな人。また先輩との共同作業やお客さまとのコミュニケーションもありますので、話すのが好きな人がいいと思います。
研修について
年次
研修内容
期間
場所
1年目
共同作業者研修
3ヵ月
日立ビルシステム亀有グローバル研修センター
2,3年目
1人作業者研修
1ヵ月
日立ビルシステム亀有グローバル研修センター
ある日の一日について
ページの先頭へ
サイトマップ
お問い合わせ
日立グループTOP
サイトの利用条件
個人情報保護に関して
© Okinawa Hitachi Co., Ltd.
2002
. All rights reserved.